パパ育休【生後6か月】育休中の一日の過ごし方(生後6か月頃のタイムスケジュール) 生後6か月の赤ちゃんがいて夫婦で育休中の私たちが、一日をどのように過ごしているかご紹介します。最初は、役割分担を明確にしておらず、互いにやれることをやっていました。すると、生活リズムが毎日バラバラになってしまい、二人とも寝不足に…。結局、話し合って役割分担を決めて、上手くいったと思います! 2024.11.28パパ育休
パパ育休【調整給付確認書が届かない?】定額減税は2024年度に育休中でも恩恵あり!調整給付は2025年度に貰える 僕は2024年4月から育休を取得していて、定額減税を満額引ききれない見込みです。調整給付の確認書が届かなくて不安になったので、直接「国税庁」と「市区町村」に電話で問い合わせてみました。結論から言うと「調整給付は2025年度に貰える!」そうです。電話で聞くことができた内容等を整理して、詳しくご紹介したいと思います。 2024.11.08パパ育休
パパ育休【普段料理をしないパパへ】育休中に料理へ挑戦!子どもに食べさせたい食材の選び方 僕も育休取得前まで、全くと言っていいほど料理の経験がありませんでしたが、育休を機に3食の料理を担当しています。料理を始めるにあたって僕が調べた内容を中心に「子どもに食べさせたい食材の選び方」を整理しましたので、参考にしていただければ幸いです。 2024.08.06パパ育休
パパ育休【生後3か月】育休中の一日の過ごし方(生後3か月頃のタイムスケジュール) 生後3か月の赤ちゃんがいて夫婦で育休中の私たちが、一日をどのように過ごしているかご紹介します。最初は、役割分担を明確にしておらず、互いにやれることをやっていました。すると、生活リズムが毎日バラバラになってしまい、二人とも寝不足に…。結局、話し合って役割分担を決めて、上手くいったと思います! 2024.08.04パパ育休
パパ育休【育休を取得したパパが整理】パパ育休取得前に知っておいて欲しい育児の知識・注意点まとめ 僕が育休を取得する際に調べたことや、自身の経験から「育休取得前に知っておいて欲しいポイント」をまとめました。本記事では、生まれたばかりの子どもだけでなく、上の子との向き合い方で役に立つ知識や、今後必要になってくる「子どもの成長段階に応じた対応」についても紹介しています。 2024.07.06パパ育休
パパ育休【定額減税を解説】パパが4月から育休中!減税の恩恵は受けられる? 2024年4月より育休を取得中です。育休中で給与所得が無くても、定額減税の恩恵は受けられるのか。調べた内容をまとめています。 2024.06.19パパ育休
パパ育休【生後1か月】育休中の一日の過ごし方(生後1か月頃のタイムスケジュール) 生後1か月の赤ちゃんがいて夫婦で育休中の私たちが、一日をどのように過ごしているかご紹介します。最初は、役割分担を明確にしておらず、互いにやれることをやっていました。すると、生活リズムが毎日バラバラになってしまい、二人とも寝不足に…。結局、話し合って役割分担を決めて、上手くいったと思います! 2024.06.13パパ育休
パパ育休【パパの育休取得を後押し】育休を取得したパパが育休制度を解説 育休を取得した僕が、取得にあたって調べた制度の概要や企業の先駆的な取り組み、男性の育休取得促進策等について解説します。僕が魅かれたポイント等も実際に取得した身としてコメントしていきます! 2024.06.10パパ育休